ちびっこに人気のおもちゃ王国はセルム北軽井沢に隣接した場所にあります。当日であれば再入場もできるので朝から遊んで別荘に戻ってお昼を食べたり、休憩してからまた遊ぶ。なんてこともできるし、そのままお風呂の支度をしてホテルの温泉を利用してから戻る・・・。というようなプランもオッケーですね。昨年より新たに森のアスレチックコース増えたり、マス釣りなども。お泊りのお客様には嬉しい割引特典もございます。
北軽井沢の楽しみ方 その1
車で来られる場合、ナビでは上信越道碓井軽井沢から軽井沢を経由して中軽井沢~北軽井沢となりますが、渋滞がひどい場合には、距離は伸びますが、関越道をそのまま渋川伊香保まで行き、北軽井沢に来るという方法があります。少し遠く感じるかもしれませんが、車酔いをしてしまうとか、途中は休憩をしながら・・・とお考えの時には道中に八ッ場ダムや浅間酒造、道の駅などもあり、貸し別荘滞在中の食材を購入しながら来る・・・という方法もお勧めです。
雪国に戻った…
朝目覚めると10センチ以上の積雪が…水分をたっぷり含んだ雪のため、屋根から雪崩のように雪が落ち…その音でワンコ達はビックリして吠えるし、吠えるから起きるし…と寝不足な管理人です。。。
三寒四温
暖かい日が続き、春はそこまで?と思うと雪が舞います。春かな?と思うとまだ雪が降るのが北軽井沢と地元の方々がおっしゃる通りですね。あともう少し寒い季節を楽しめそうです。
近隣の観光スポット バラギ湖
嬬恋村の愛妻スポットでもあり、標高1300mのバラギ高原にある湖。夏には釣りやボートも楽しめます。今はまだワカサギ釣り。近くに温泉もあるので、温泉に入ってから別荘に戻って…なんていうのも良いですよねぇ。
二度上峠から
北軽井沢から高崎方面への近道?となる二度上峠から見た浅間山。
登山口に駐車場には数台の車が止まっていました。…と言うことは登山者がいるってことですよねぇ…凄いなぁ…
予約受付開始
4月16日から5月15日期間の予約受付開始しました。
浅間高原雪合戦
チラチラと雪が舞う中で予選リーグがスタートしました。雪玉を作る機械?を使ってそれぞれのチームが自分達用の雪玉を作りそれを投げるのですが…雪玉と言うより氷のかたまりに見えてしまう…命中したら痛そうだー
春はそこまで…⁉️
セルム北軽井沢から車で20分ほどの所にある浅間酒造ではお雛様が。最近の日本酒ブーム?のせいか観光客も多いようです。試飲も出来るので思わず…もちろん運転手が別の場合のみですよ。
写真はポタポタと落ちた水が凍っていたのを思わずパシャリと。
ようやく北軽井沢らしく
昨夜の雪でようやく北軽井沢らしくなってきました。積雪は約30センチくらいかな…北軽井沢の雪はパウダースノーなので雪だるまさんが上手く作れない…腕を磨かなければと思う管理人です。